グループホームこころ | 職員の成長と利用者様の笑顔をともに育む介護施設

スポンサーリンク

職員第一の働きやすい環境づくり

グループホームこころでは、職員が安心して長く働ける環境を何よりも大切にしています。茨城県潮来市に拠点を置く当施設では、残業がほとんどなく定時退社が基本となっており、週休二日制を採用することでプライベートと仕事の両立を実現しています。家庭の事情やお子様の行事などにも柔軟にシフト調整を行い、主婦の方々も数多く活躍されているため、子育てと介護の仕事を無理なく続けられる体制が整っています。
頑張りをしっかりと評価する仕組みも徹底しており、経験や保有資格を適正に考慮した給与体系を採用し、努力次第で役職への昇進も可能です。毎年必ずボーナスを支給する実績があり、これまで一度もボーナスがなかったことはありません。さらに、がん保険への加入制度など福利厚生も充実させ、職員の健康面でのサポートにも力を入れています。グループホームこころは、職員一人ひとりが安心して成長できる職場環境の提供に全力を注いでいます。

スポンサーリンク

未経験者も安心のサポート体制

高齢者支援の業界が初めての方でも、グループホームこころでは段階的に技術を身につけられる充実した研修制度を用意しています。入職時には基本的な技術から施設のルールや利用者様への接し方まで、丁寧に学べるカリキュラムを組んでおり、実際の業務では経験豊富な先輩職員がマンツーマンで指導を担当します。担当業務も段階的に増やしていくため、無理なく確実にスキルアップできる環境が整っています。
資格取得についても積極的に支援を行っており、働きながら介護福祉士や支援専門員などの資格を目指すことが可能です。費用の一部補助や勉強時間確保のための勤務調整も実施しているため、キャリアアップを目指す方を全力でバックアップしています。職員同士のコミュニケーションも活発で、困ったことがあればいつでも相談できる雰囲気を大切にし、新人職員が早期に職場に馴染めるよう歓迎会や定期的な面談も行っています。

スポンサーリンク

地域に根ざした家庭的な介護サービス

地域密着型の高齢者支援施設として、グループホームこころは利用者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供しています。食事や入浴、排せつ、着替えの支援をはじめ、散歩や買い物のサポート、レクリエーションの企画・実施など、多岐にわたる業務を通じて利用者様の日常生活を支えています。家庭的な雰囲気の中で行われる支援は、利用者様との距離が近く、一人ひとりの個性や生活歴に合わせた質の高いケアを実現しています。
支援の現場では、利用者様の笑顔や「ありがとう」という言葉が何よりのやりがいとなり、人の役に立つ実感を日々感じることができます。チームワークを重視し、職員同士が支え合いながら提供する丁寧なケアは、利用者様にもご家族様にも信頼していただける施設運営の基盤となっています。潮来市で地域社会に貢献しながら、アットホームな雰囲気の中で専門性を高めていける環境が整っています。

スポンサーリンク

やりがいと成長を実感できる職場

グループホームこころが最も大切にしているのは、職員全員が楽しく働ける職場であることです。高齢者支援の仕事は決して楽ではありませんが、利用者様の笑顔や感謝の言葉が何よりの励みとなり、人として大きく成長できる素晴らしい職業だと考えています。正社員とパートの両方で職員を募集しており、ライフスタイルに合わせた働き方を選択できる柔軟性も魅力の一つです。
経験がない方でも、人の役に立ちたいという気持ちがあれば大歓迎です。一人ひとりの個性を活かしながら働くことができ、長期間安心して勤務できる体制を整えています。2000年の創業以来、潮来市で培ってきた経験とノウハウを活かし、職員の成長と利用者様の幸せをともに実現する施設づくりに取り組んでいます。グループホームこころでは、やりがいを感じながらキャリアを築いていける環境をお約束します。

潮来市 グループホーム

ビジネス名
グループホームこころ
住所
〒311-2423
茨城県潮来市日の出1丁目21−1
アクセス
JR鹿島線潮来駅から徒歩約15分
TEL
0299-80-9055
FAX
0299-80-9018
営業時間
定休日
URL
https://ibaraki-magocoro.jp