精神疾患に特化した専門的ケアの提供
訪問看護ステーション こた福は、統合失調症やうつ病、発達障害、パニック障害といった精神疾患を持つ方々に向けた専門的な訪問看護サービスを展開しています。10代から高齢者まで幅広い年齢層のご利用者様に対し、服薬管理や症状観察、日常生活における助言と援助を実施しており、対人関係スキルの向上支援も含めた包括的なケアを行います。
精神科認定看護師を含む経験豊富なスタッフが在籍し、一人ひとりの症状や生活状況に応じた個別性の高いケアプランを作成しています。食事や睡眠、清潔保持といった基本的な生活支援から、社会参加に向けた段階的な支援まで、ご利用者様が地域で安心して暮らせる環境づくりに注力しています。
独立型事業所としての柔軟な連携体制
訪問看護ステーション こた福は、特定の病院や組織に属さない独立型の事業所として運営されており、どの医療機関とも柔軟に連携できる体制を整えています。この特性により、ご利用者様の状況やご希望に合わせて最適な医療機関や福祉サービスとの協働が可能となり、必要に応じて市町村や保健所とも連携を図りながら療養に必要なサービスの幅を広げています。
主治医への適時連絡と相談を行いながら、症状の変化に応じた迅速な対応を実現しており、入退院に関するご相談や身体合併症への配慮も含めた総合的なサポートを提供しています。地域医療ネットワークを活用した柔軟なサポート体制により、ご利用者様が慣れ親しんだ地域で自分らしく生活を送るための環境を構築しています。
24時間体制による安心のサポート
夜間や緊急時にも対応できる24時間のサポート体制を整備し、ご利用者様とご家族様が安心して療養生活を送れる環境を提供しています。大阪府八尾市新家町に拠点を置き、緊急時は常時対応可能な窓口を設けることで、突発的な体調変化や不安への迅速な対応を可能にしており、再入院のリスクを軽減するための予防的な支援にも力を入れています。
平成24年の設立以来、八尾、岸和田、さやまの3拠点で地域に根ざした訪問看護サービスを展開し、現在40名のスタッフが従事しています。各種保険に対応し医療費控除の対象となるサービスを提供しながら、固定概念にとらわれない柔軟なアプローチで、ご利用者様とご家族様に合わせたサービス提供を通じて生活の質向上を支援しています。
ご家族様への手厚いサポート
訪問看護ステーション こた福では、ご利用者様本人へのケアだけでなく、支えているご家族様の心のケアにも積極的に取り組んでいます。慣れない在宅看護における難しさや迷いに寄り添い、具体的な接し方や介助方法を助言することで、ご家族様が一人で抱え込まずに済むよう支援しています。
定期的な訪問やご相談を通じて、ご家族様からの様々な悩みに対応し、福祉サービスや相談窓口などの情報提供も行っています。薬の飲み忘れや自己判断による服薬中断といった自宅療養生活における課題に対しても、看護師が定期的に訪問して服薬状況を確認しながら適切な支援を実施することで、症状の悪化や入院に繋がるリスクを未然に防ぎ、ご家族様も揃って穏やかに過ごせる日常を支えています。


